字多田ヒ力ルのトラヴェリング

ジタダヒチカラルの自由自在な動き回り方

残像にリップクリームを

 

最初の一歩は筒井康隆残像に口紅を』で。アメトーークの読書芸人でカズレーザーが紹介してたやつね。

 

 

いつもアメトーークを見るわけじゃないけど、偶偶その日の新聞で「読書芸人」ってのを見かけたから録って見た。たしか去年のも見てた気がする。ほんで、紹介された本の中から一冊だけおもろそうなんを買おっかなあって見てて(そういう人オレ以外にもおるやろ)、これや!ってなったのが『残像に口紅を』ってわけで。本屋に行った。複合施設のんじゃなくて単体で本屋してる本屋ね。なーい。『残像に口紅を』は無いし、そもそも筒井康隆自体が本屋の中に2人しかおれへん。あれまーって思って家に帰ったら、おかんが筒井康隆1冊持ってたー。『心狸学・社怪学』ってやつ。ほなカズレーザー穴兄弟になる前に筒井康隆童貞捨てたれ!って思ってた気はせえへんけど、とにかく読んでみたら、おもろエロ。おもろSF。おもろエロ。おもろSF。おもろエロSF。おもろ実験。おもろエロSF実験。というわけで……おもろかったと。そうこうしてたらひと月ほど経っとるがなと。本屋に行ったと。平積み、平積み、平泉、平泉成、いや違う違う違う、そうじゃ、そうじゃなーい、鈴木雅之。あれー? 本屋に鈴木雅之売ってへんやん。じゃなーい。平積みのとこに『残像に口紅を』あるやんけ! ポップみたいなんにカズレーザーうんぬんアメトーークかんぬん。後の人のことを考えると申し訳ないけど、上から3番目の『口紅』を買わせてもらった。ちょっとのホコリが気になって……。店員さん、カヴァーはしてくれたのになんで袋はくれへんかったんやろう。見られてたんかな……。

さあ、家に帰って2,3日かけて読んだで!読んだったんやで!(ヨンダやったら読んだって変換できるのにヨンダデやったら四打でになりよる。なりよるで!)全部読んだ。おもんなかったら読み進まれへん質やから、少くとも『銀河鉄道の夜』よりかはおもろかったってことやな。印象としては、前半が特におもろかったと思う。あと自伝までかなあ、おもろかったのは。自伝の後は全然おもんなかったけど、それまでに充分貯金はあったからな。なんか偉そうやな。読んでて思ったけど、筒井康隆とオレ似てるかもなあ、なんとなく。ただ、家庭環境は真逆と言っていいほどやけど(笑) 今パッと気になるのはタイトルかな。「残像に口紅を」て……。『愛と哀しみの果て』ぐらいのタイトル詐欺やで(笑) 俗に言ういかにも感動モノっぽいタイトルやん。この小説最大の取っ掛かりである「音の消失」、「五十音の消失」とかのほうが売れそうやのに……。まあ、この小説にイイ感じのタイトルをあえて付けるっていう、筒井康隆のギャグなんかもしらんけど(笑)

 

というわけで今回の二歩。(二歩とは将棋における禁じ手である)

「『残像に口紅を』をおもろいではなく凄い!と表現するアマゾンのレヴュワー達」

 

三歩目からはメガネと別行動しようとしたけど審判に笛を吹かれた。オレが違反をしていたとは!(笑) 次の試合でお会いしましょう。さよなら

 

残像に口紅を (中公文庫)

残像に口紅を (中公文庫)

 

 

 

(あとがき)

このシステムを使ってブログを書くのは最初で最後かもしれない。トラヴェリングは「自由自在に動き回る」という過大解釈でいこうと思う。